相談事例から見るQ&A 堺市で相続・名義変更の相談なら、堺市堺区の司法書士・行政書士吉田事務所へ

堺市の司法書士行政書士による相続名義変更相談  
大阪府堺市の司法書士・行政書士
三国ヶ丘駅近く 吉田法務事務所
大阪府堺市堺区向陵中町4丁4番7号
司法書士による電話相談受付中
相談フォームからのお問い合わせ
吉田法務事務所の案内
司法書士と女性スタッフ

堺市堺区、三国ヶ丘の司法書士事務所です。駅近くの便利な立地と、司法書士と行政書士、FPの視点を生かし、遺産相続・名義変更など、個人向けに特化した法的サービスを提供しています。

キャッチコピーは、「必要なときに、あなたの側に」。
困りごと、悩みごと解決のお手伝いと、相続や名義変更に関する面倒な手続きのお手伝いをしています。

代表司法書士のブログ「吉田浩章の司法書士日誌−堺市堺区−」は毎日更新中です!

〒590−0024
大阪府堺市堺区向陵中町
4丁4番7号
TEL 072−254−5755
FAX 072−254−5788
吉田浩章の司法書士日誌−堺市堺区−
司法書士吉田法務事務所(堺市堺区)
堺市の司法書士による成年後見相談サイト
堺市の遺産相続・相続手続きと不動産売却手続き支援サイト
Q&A24 死因贈与による名義変更(贈与:名義変更)

死因贈与は、「亡くなったら贈与する」という契約を、双方で交わしておく手続き。遺贈が一方的な意思表示である点と異なります。契約する時、登記をする時に、注意が必要なさまざまな論点をまとめています。
Q&A23 結婚による苗字の変更登記(氏名変更)

結婚により苗字が変わられた場合は、氏名の変更登記を行います。
必要な書類は、氏名変更の日と内容が分かる、戸籍謄本・住民票(本籍入り)。登録免許税は、不動産1筆につき1,000円。収入印紙で納めます。
Q&A22 名義変更に必要な費用−相続と生前贈与(相続・贈与:名義変更)

不動産の名義を生前に変更する場合、相続による名義変更に比べると、コストの負担が大きくなります。登録免許税の違いや、、相続時精算課税制度が使えるかどうか等、費用負担の違いを踏まえて、ご判断下さい。
Q&A21 相続登記で遺言書がある場合の必要書類(相続:名義変更)
Q&A20 祖父から孫への相続登記の可否(相続:名義変更)
Q&A19 不動産の相続と固定資産税の納税義務者(相続:名義変更)
Q&A18 付言事項の書き方(遺言)
Q&A17 戸籍謄本・印鑑証明書の有効期限(相続:名義変更)
Q&A16 相続人が海外在住の場合の遺産分割(相続:名義変更)
Q&A15 法務局への相続登記の申請期限(相続:名義変更)

相続登記は、今まで「申請期限」がない部類に入る手続きでしたが、令和6年4月から「相続登記の義務化」が開始。相続の開始を知ってから3年以内に登記するよう、法律が改正されています。
Q&A14 相続不動産の売却手続きの流れ(相続:名義変更)
Q&A13 相続登記をしたいが権利証を紛失している(相続:名義変更)
Q&A12 公正証書遺言の証人を頼める人がいない(遺言:公正証書)
Q&A11 相続登記に必要となる税金の支払いが心配(相続:税金)

不動産の相続による名義変更には、登録免許税がかかってきます。「相続登記の費用」と「相続税」のことを混同されている方も多いため、相続登記に必要な登録免許税と相続税の違いについて、基本的な情報を整理しています。
Q&A10 相続登記の際、根抵当権が抹消されず残っている場合(相続:抵当権)
Q&A09 相続人が遠方にいる場合の遺産分割協議(相続:遺産分割)
Q&A08 自筆証書遺言の検認と不動産の名義変更(相続:遺言)

自筆で書かれた遺言書を元に、不動産の名義変更や銀行の相続手続きをする場合は、相続開始後、家庭裁判所で「検認」の手続きをする必要があります。家庭裁判所の「検認」手続は、遺言書の形式が整っていることを確認する手続きです。
Q&A07 相続放棄した相続人がいる場合の相続登記の必要書類(相続:名義変更)

相続登記の必要書類として、家庭裁判所で相続放棄した場合は、戸籍謄本と相続放棄申述受理証明書。「同等の記載があけば通知書で可」とされていますが、大阪家裁管轄の中でも、微妙に記載内容が違うのが実情です。
Q&A06 銀行からの借入金がある場合の「相続の放棄と相続放棄」(相続:債務)

「放棄した」「財産放棄した」と言われるケースの大半が、家庭裁判所での「相続放棄」ではなく、話し合いで誰が引き継ぐかを決められたケースです。借金があるような場合は、家庭裁判所で手続きを踏まないと、相続人の責任を免れることができません。
Q&A05 戸籍謄本・除籍謄本の必要な範囲と集め方(相続:戸籍の収集)

相続の手続きの第一歩になるのが、相続人の確定。そのために必要なのが、戸籍謄本等の収集作業です。相続に必要な戸籍謄本の範囲は、提出先によって異なりますが、亡くなられた方については出生から。相続人の方については、現在の戸籍謄本を求められるのが一般的です。
Q&A04 相続登記を依頼する事務所−遠方の場合(相続:名義変更)

司法書士が相続登記のご依頼を受ける際は、法務省のオンライン登記申請システムを利用します。不動産が遠方にある場合でも、近所の司法書士に頼まれることで、相続手続き上の支障はありません(名義変更に必要な費用は変わりません)。
Q&A03 遺産分割協議のための法定後見申立(成年後見:遺産分割)

相続人の中で、認知症等、判断能力が十分でない方がおられる場合、家庭裁判所で成年後見人等を選び、後見人等が代理して遺産分割協議に参加することになります。また、相続人自身が後見人になる場合は、特別代理人の選任が必要です。
Q&A02 居住用不動産の夫婦間贈与−婚姻期間20年経過の場合(贈与:名義変更)

婚姻期間が20年を経過した夫婦間で、要件を満たす自宅不動産の贈与をする場合、110万円の基礎控除に加えて、2,000万円までの配偶者控除を使える場合があります。但し、翌年に税務署への申告が必要です。
Q&A01 不動産の名義変更の必要書類と費用(相続:名義変更)

相続の名義変更(相続登記)に必要な書類と費用は、内容と固定資産税評価額によって異なります。初回のご相談時に、資料を拝見しながら、司法書士・行政書士が、実費と報酬に分けて、お見積もりします。

★ 司法書士行政書士吉田法務事務所からのご案内 ★ 


堺市堺区、三国ヶ丘駅近くにある司法書士・行政書士吉田法務事務所は、司法書士、行政書士、FPの資格を生かし、相続手続、遺産分割、名義変更、遺言書作成、生前贈与、成年後見関係の業務に力を入れています。

アクセス便利な駅前に事務所を置き、女性司法書士も在籍。
「身近でご相談していただきやすい」事務所を目指しています。

営業時間内の来所による相談、休日・夜間の相談の他、事務所までお越しになれない方には、JR阪和線と南海高野線・泉北高速線沿線(堺市・大阪市・高石市・和泉市・泉大津市・岸和田市・大阪狭山市・富田林市・河内長野市)に限り、訪問によるご相談にも対応しております。

司法書士による電話相談実施中
相続・遺言・名義変更のご相談は、堺市堺区・三国ヶ丘駅近くの司法書士・行政書士吉田法務事務所へ

ご予約はインターネット予約と、公式ラインアカウント(@y5755)もご利用下さい。
営業時間は、平日9時から17時30分です。時間外の電話対応はしておりません。
JR線・南海高野線・泉北高速線沿線に限り、出張相談に対応中です。
 <対応地域:堺市(堺区・北区・東区・西区・中区・南区・美原区)・大阪市・高石市・和泉市・泉大津市・岸和田市・大阪狭山市・富田林市・河内長野市>